1975年 |
・鉄カブト結成
命名場所:飯田橋喫茶店「軽い心」
命名ルーツ:漫画「天才バカボン」に出てくる熊田くんの台詞「たたえよ鉄カブト!!」から。
当時カタカナの名前ばかりだったので、目立つように日本語名にしたかった。
結成時メンバー:Andy Nakajima/James Saitoh/Flatironman Uragami/Chemical Yaguchi
・石神井公園で開催されたフェスに参加し結成半年足らずでコンテスト3位入賞
※このとき現ワンアンドオンリーのパパラッチは未だ大学一回生で工事用ヘルメットをかぶって
応援してくれた。 |
1976年 |
・Chemical Yaguchiが仕事の都合で円満脱退。
代わりのベースとしてKalbo(当時はこの名前ではなかったが) が参加。
・この年デビッドグリスマンが初来日。メンバー全員で・・・ぶっ飛ぶ! |
1976年 |
・ニューグラスリバイバルが初来日。 (杉野講堂)
当時BGコーラスはワンマイクで顔を寄せて歌うのがしきたり?だったが一人一人が専用のマイクで歌って
いるのを見て感激。 即コーラススタイルに取り入れる。 |
1977年 |
・宝塚ブルーグラスフェスティバルに参加。このとき観客から石を投げられる。 |
1979年 |
・現メンバーの一人であるStephane Nomura がフィドルで参加。 |
* |
1970〜80年のライブ活動の中心は新宿・吉祥寺のウィッシュボン |
1981年 |
・Flatironman Uragamiが一身上の都合で円満脱退。
代わりのバンジョーとしてPeacan Moriが参加。
・銀座ロッキートップに出演開始 |
1982年 |
・師走/バンマスのAndyが大阪に転勤し西宮に居を構える。
ただし3か月に2回のペースで帰京しライブ活動を継続。
この時期、マラソンシンちゃんにマンドリンのトラを何度もお願いしました。
(Mモンロー[ビルでは無い所がミソ]の物まね"ププッピドゥ!”が大受けでした。) |
1986年 |
・正月/バンマスのAndy東京に戻る |
* |
1980〜90年前半のライブ活動の中心は銀座ロッキートップ |
1993年 |
・リードヴォーカルのJames高知に転勤
この時期、パパラッチに結構トラを依頼し活動を継続。 |
1994年 |
・リードヴォーカルのJames東京に戻る |
1995年 |
・とうとう箱根BGフェスに参加 |
* |
1990後半〜のライブ活動の中心は銀座ロッキートップと新宿リバティーベル、Bluegrass Inn、
こんとん館、等 |
1997年 |
・いわきBluegrass Fes第1回に出場、以降、毎年自動的にプログラムに組み入れられることになる。 |
1998年 |
・新宿安田生命ホールでリバティーベル主催のコンサートに参加 |
* |
2000〜のライブ活動の中心は笹塚リバティーベル |
2000年 |
・六本木スウィートベイジルで開催されたDjango2000に出演 |
2001年 |
・箱根BGフェスティバルで4位入賞
・ベースのKalboが信号待ちのオバアチャンを助けようとしてロードローラーに轢かれる。 |
2004年 |
・箱根BGフェスティバルで3位入賞(その後2006年にも鉄ワングラス/合併バンドでも3位を獲得) |
|
|
2007年 |
・公式HP開設 |
* |
つくばDan's Tableで初ライブ。
しばらくお休みしていたロッキートップの活動を再開 |
2009年 |
・ASAGAYA JAZZ STREETS 2009 に参加。/Street2会場、LiveHouse1会場で演奏 |
2011年 |
・西早稲田/Blue Drugに初出場
・10月Wally M下が定常Bjメンバーとして参加 |
2012年 |
・板橋/Dreame's Cafeに初出演 |
2015年 |
・新潟ジャズストリート、WEST FLASH Bluegrass Picking Partyの新潟で開催されたFesに参加。 |
2018.1 |
メンバーOBのPEAKAN森逝去。 御冥福をお祈りいたします。 |
2021.12 |
・新メンバー/Tony Sasaデビュー |
2023.07 |
メンバーKALBO KOKAGO 逝去。 御冥福をお祈りいたします。 。 |
2024.02 |
・オリジナルメンバーのChemical Yaguchiがカムバック。 |
2024.09 |
開催初回からお世話になっていた鬼ヶ城Bluegrass Fesが本年で終了。
主催者スタッフの皆さんお世話になりました! ありがとうございました! |